継続のコツ

とにかく続かない!!

新しいことって続けるのが大変ですよね。

私はとにかく継続させるのが苦手です。面倒くさがり屋なのもあって、なかなか勉強やらダイエットやら運動やら…好きな絵であっても毎日2時間!とかできないです。

でも、なんとかしたい。

ちょっとでいいから継続していい習慣を作りたいんですよね。

そんな理由でブログも始めてみました。とにかつ面倒くさがりな人でも継続できるように取り組んでいることを紹介します。

ハードルを下げよう

ねこ
ねこ

1日2時間勉強!絵を描く!運動!遊ばない!!

A.無理です!!!

できる人はそもそもここまで見ていないと思います。

ハードル上げるのやめましょう!!

1日5分からはじめよう

こんなもんでいいです、十分です。

だいたいいくら覚悟や決意をしたって、学校や部活のある人は時間が圧迫されるしヘトヘトだし、

会社員の人も朝早くから家事・通勤・仕事・残業・疲弊・家事のフルコンボです。

とてもそんな方々に、時間を作れないのは甘えだとか、私はいえませんよ。

そりゃあ沢山時間をかけられた方が、上達は早いでしょうけどそれはでいいです。

まず続ける習慣を作ることですよ

1日5分ならできると思いませんか

5分なら何とかひねり出せるんじゃないでしょうか。

その5分で、例えば絵を描く方だったらスケッチクロッキーをやりましょう。

その5分で英語を覚えたい方なら単語を1・2個覚えるとかやりましょう。

こうゆうのでいいんですよ、はじめの一歩なんですから。

最初からハードル上げて、キャパオーバーになって辞めてしまい

「やっぱり私はダメなんだ」と落ち込んで自分を傷つけるより何倍も良いと思いませんか?

私は思います。

大切なのはあなた自身の心ですよ。 

自分の出来る範囲から一緒にやりましょうよ。

私も頑張ります、ブログと絵を描くことを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました