ぼくらのはチズ編が特にきつい
最近全話無料キャンペーンでぼくらのが読めたので、また読みました。
心の健康状態は大丈夫ですか。
ぼくらのは、なかなかどの話もしんどいですが
正直チズの話が一番きつくて、こればかりはフィクションであることに感謝しました。
同じような方いるんじゃないでしょうか
①まず先生がやばい
はっきり申し上げますが先生と生徒(しかも中学生)の恋愛という時点でえぐいんですよ。
好きになったものは仕方がないとはいえ、流石に義務教育中の子どもに手を出すのはやべぇです
まだ相思相愛ならともかく、案の定チズの一方通行の恋であって…あんな目にあいましたけど
ここまで酷い仕打ちを受けねばならぬのでしょうか
この畑飼先生はキリエと話した際に、「自分の選択の結果でそこにいるんだぜ」
と言ってチズのことを省みることもない姿勢である、
それもまぁ間違ってはいないが、あんたが性犯罪に関わったことは明確であるのに犯罪者がそんな高説たれてもなぁ……。
自分がいまこんな現状なのは自分自身の選択の結果であって他人は関係ない、というのは最悪言っても高校生以上じゃないですかね(私としては18歳以上といいたいが)。
しかも他人ならともかく元凶の畑飼がそれをいうのはちょっと……
チズも、好きな男に盲目になり過ぎたかもしれませんが
あそこまでの仕打ちを受けねばならぬのか…。
②チズの姉がやばい
あまりにも達観しすぎている。
現実に本当にこのような人間がおられるのなら仏かと疑います。
自分の可愛がっていた妹が、性犯罪に巻き込まれたというのにフォローすることはない。
しかも彼氏が妹を苦しめた元凶だというのに、チズがこうなったのはチズにも責任があるよ
というこの…奇妙な聖人さ。
どこかのイェーガーさんが最も嫌いなタイプではないでしょうか。
ぶっ飛んでいる
そうだとしても今目の前で苦しんでいるチズに放つ言葉なのか?
更にきついのはチズが姉のことを心の底から慕っていること。
救い
強いて言うなら、畑飼をやれずともその他の奴らに復讐を達成できたことでしょう。
なんの復讐も叶わなかったわけではないので、チズの胸が少しは浮いたのではないでしょうか。
余談ですが、私はなるたるも読んでいました。
比べてみると『ぼくらの』はまだ前向きな作品だと思うんですよね。
少年少女らの生きた証がまだ観測できる証として残っていますし。
心が元気な時に読むのを進める本ですが、私は好きな作品です。
人生って理不尽だけど結局生きていかないとならないので、
今生きている私もあなたも、悔いが残らないようにがんばろうね。
コメント